|
 |
|
|
|
Y様のご家族様 (ほほえみデイケアより) |
すでに小牧のデイサービスでも実行されておられるようですが、食事の後等にハミガキとか、口の中のうがいとかをお願いできたら幸せに思います。 |
ほほえみスタッフより |
当デイケアにおきましても、ご希望者の方のみ口腔ケアを実施させて頂いております。昼食後に対応させて頂きますので、お手数ですが歯ブラシ等の口腔ケアセットをご持参頂きますようお願い致します。 |
|
|
|
T様 女性 (ふなびきデイケアより) |
昼間は家に一人でいる日が多いので、デイに来て皆さんとお話をしたり、いろいろな作業が出来るのが嬉しいです。皆さんのお役に立ちたいので、何かお仕事があったらさせて下さいね。 |
ほほえみスタッフより |
いつも洗濯物干しなどの家事仕事を手伝って頂きまして、とても感謝しております。体調の許す範囲で、ご無理をされませんようにして下さいね。 |
|
|
|
H様 男性 (ほほえみデイケアより) |
皆様が非常に親切、又よく気を使っていただきましてありがとうございます。今後共によろしくお願い致します。 |
ほほえみスタッフより |
毎月の壁画作りにご参加頂き、ありがとうございます。まだまだ至らぬ点もあるかと思いますが、職員一同精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。 |
|
|
|
I様のご家族様 (ほほえみデイケアより) |
ほほえみスタッフの皆様。三年間の長い間、本当にありがとうございました。住み慣れた地を離れて友人も無い父にとって、デイサービスでの皆様との生活が唯一外とのつながりで、楽しい時を過ごさせて頂きました。介護する私も、皆様の支えがあって頑張れたと心より感謝しております。ショートステイのスタッフの皆様にも大変お世話になりました。
この度はまた急なことで特にご心配をおかけしました。父は五日間の入院であっけないほど静かに遠くへ旅立ちましたが、今思い返しましても良い幸せな一生だったと、娘と致しましても心より信じております。愚痴を言ったり怒ったり暗い顔をしたりしたこともありませんでした。わがままややんちゃはいっぱいありましたけれども…。
おだやかな晩年を過ごす事が出来ましたのも、ほほえみの皆様の支えがあったおかげと心より感謝致しております。長い間本当にありがとうございました。 |
ほほえみスタッフより |
ご本人様、ご家族様からご覧になられ至らない点もあったかと存じますが、心よりI様のご冥福をお祈り申し上げます。I様もご家族様の愛情があっての幸せな日々であったと思います。
これからも、皆様が安心してご利用できるよう、楽しい時を過ごせるようスタッフ一同努力していきます。大変励みになるお言葉をありがとうございました。 |
|
|
|
Y様 (ふなびきデイケアより) |
毎月の川柳を楽しみにしています。この会をきっかけに川柳を詠むようになり、今年の犬山市の文芸祭で奨励賞を頂きました。これを励みに今年もたくさん川柳を作りたいです。 |
ほほえみスタッフより |
文芸祭の入賞おめでとうございます。私たち職員も大変嬉しいです。これからも素敵な作品をお待ちしております。
Y様の受賞作 「踏んばって 台風睨む 鬼瓦」 |
|
|
|
M様のご主人様 (ふなびきデイケアより) |
デイを利用する事が出来て良かったと思っております。家に居れば夫婦二人だけなので、会話も限られるのでどうしても家の中が重苦しくなります。でもデイに行くと皆さんと話しが出来るので本人にとっても良い事だと思います。
私共介護している者にとっても大変に助かって おります。家の事も出来ますし、介護している者にとっても自分の事も出来ますし、息抜きも出来ます。又、時々デイの仕事振りを拝見しておりますが、スタッフの方々が大変にご苦労な事と感謝しております。
只只申し上げれば、これは贅沢かもしれませんが、椅子ではなく 一人用のソファーと一人用の丸テーブルなどあれば、何分か寛いだりできるような気がしますが如何なものでしょうか?これから寒さが増してきます。所員御一同健康にご留意されてお仕事にお励み下さるよう祈ります。 |
ほほえみスタッフより |
先日は奥様と一緒に運動会にご参加頂きまして誠にありがとうございました。勝負は負けてしまいましたが、とても楽しく白熱した一日でしたね。又、お時間がありましたら是非お顔をお見せ下さい。
お一人用のソファーと丸テーブルにつきましては検討させて頂きます。お身体を大切にして下さいね。
|
|
|
|
S様のご家族様 (ほほえみデイケアより) |
日頃は大変お世話になっております。施設も良く、特にスタッフの方々が感じよく、私共家族としても安心して送り出しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
ほほえみスタッフより |
温かいお言葉を頂き、大変恐縮です。職員一同よりいっそう精進していきます。今後ともよろしくお願い致します。 |
|
|
|
M様 女性 (ほほえみデイケアより) |
ほほえみデイを利用する前は、クリニックデイを利用していたので、かれこれ4年が経ちます。早いものです。
ここに来るとリハビリだけでなく、折り紙や布を使って色々な作品を作ることができるので、とても充実した日々を送ることができます。また、クリスマスに向けた作品作りを頑張ります。 |
ほほえみスタッフより |
もう4年になりますか…本当にあっという間ですね。いつも職員以上の作品完成度に脱帽しています。これからも手取り足取りご指導下さい。あまりご無理はされませんように…。 |
|
|
|
S様 男性 (ほほえみデイケアより) |
ほほえみに来て6ヶ月、毎日のようにリハビリを行っています。カラオケやゲームなどで皆さんと仲良く接したり、手芸では金魚を作り、色々な事を楽しく取り組んでいます。
脳出血で右片麻痺により、手と足が不自由ですが、スタッフの人達の温かい介護により、少しずつよくなっている感じがしています。
毎日を家族のようにすごさせていただけて幸せです。 |
ほほえみスタッフより |
温かいお言葉をありがとうございます。職員一同よりいっそう皆様に楽しく過ごして頂けるよう頑張ります。今後ともよろしくお願い致します。 |
|
|
|
K様 女性 (ふなびきデイケアより) |
夏祭りで小さい子供が太鼓を演奏していて、とても可愛かったです。スタッフの方が色々と考えて下さり、皆様のお陰で楽しい一日でした。有難う御座いました。 |
ほほえみスタッフより |
暑い中ご参加頂きありがとうございました。太鼓の演奏を見たり、出店屋台をまわったりと、いつもとは違った一日でしたね。来年も是非参加して下さい。職員一同お待ちしております。 |
|
|
|
|
|
|
>> 通所リハビリの説明に戻る |
|